カテゴリー別アーカイブ: どんなチームやねん?

・うちのDIY班

どーもー!

みのり三昧、ちがった、参舞の下っ端Tでーす。

メンバーのSちゃんからHP更新してないですよね?って愛あるお叱、ごほんごほん、激励をうけたので、最近更新頑張っております!

今日はうちのDIY班をご紹介します!

DIY班、基本男ばっかりです!(ですよね?)

うちの男衆3人は、夜、自販機横でタバコ吸ってると警察が3台来て職質かけられます(まごう事なき事実)

そのうち代表は「君いくつ?(未成年じゃないの?)」って聞かれます。

他2名はとても体が大きくて、威圧感があり、見た目ヤンキーのようなので、警察官に囲まれます。

大丈夫、連行されてません( ・`д・´)キリッ

 

さて、そんな愉快な仲間たち、もとい男衆ですが。

とても手先が器用です。

はんだごてが得意なRパパ。イカ釣りの針まで自作するRパパ。

髪飾りだって修理します。なんかよくわからない工具をかごいっぱい持ってます。

それと音響とパソと、なんにでも強いRセンセ。

みんなで旗も作ったりしちゃう。

練習の合間にも打ち合わせたり作ったりしてますw

今年は2人がタッグを組んで、ちょっと大き目の道具もDIY班で作成しています。

箝口令がしかれているので詳細はまだお伝えできませんが…

チームの選ばれし者だけが持つことを許されています(予定)

他のチームでは見たことがない道具なので、お客さんの反応が楽しみww

 

フェニックスまつりをお楽しみに!!!

 

・サバト開催(疑)

みなさまこんにちは。

Happy Halloweeeeen!!!!!

てなことで、10/30(日)ハロウィンパーティーをみのり参舞で行いました。

 

いえいっ10%e6%9c%8830%e6%97%a5%e3%83%8f%e3%83%ad%e3%82%a6%e3%82%a3%e3%83%b3%e3%83%91%e3%83%bc%e3%83%86%e3%82%a3%e3%83%bc_2066

 

子どもは仮装(してない子もいます)、そして持ち寄りパーティーであります。

おいしそうな料理の数々。

10%e6%9c%8830%e6%97%a5%e3%83%8f%e3%83%ad%e3%82%a6%e3%82%a3%e3%83%b3%e3%83%91%e3%83%bc%e3%83%86%e3%82%a3%e3%83%bc_6983

可愛い一口お寿司ありーの、

10%e6%9c%8830%e6%97%a5%e3%83%8f%e3%83%ad%e3%82%a6%e3%82%a3%e3%83%b3%e3%83%91%e3%83%bc%e3%83%86%e3%82%a3%e3%83%bc_2177

子どもがパウンドケーキ(3種)焼いてきてくれたりーの、

10%e6%9c%8830%e6%97%a5%e3%83%8f%e3%83%ad%e3%82%a6%e3%82%a3%e3%83%b3%e3%83%91%e3%83%bc%e3%83%86%e3%82%a3%e3%83%bc_9110

から揚げ4キロ!

フライドポテト3キロ!

パスタ2種!

ローストビーフ!

10%e6%9c%8830%e6%97%a5%e3%83%8f%e3%83%ad%e3%82%a6%e3%82%a3%e3%83%b3%e3%83%91%e3%83%bc%e3%83%86%e3%82%a3%e3%83%bc_6348

スイートポテトにクッキーw

10%e6%9c%8830%e6%97%a5%e3%83%8f%e3%83%ad%e3%82%a6%e3%82%a3%e3%83%b3%e3%83%91%e3%83%bc%e3%83%86%e3%82%a3%e3%83%bc_8718

ミミズゼリーありーの、

5752
グレープ味のミミズですw

ドラ焼きなんかもあります。

10%e6%9c%8830%e6%97%a5%e3%83%8f%e3%83%ad%e3%82%a6%e3%82%a3%e3%83%b3%e3%83%91%e3%83%bc%e3%83%86%e3%82%a3%e3%83%bc_9326
にょきっw

ケーキになんか生えてたりしますが、サバトではありません。たぶん。(サバト (Sabbath、Sabbat) とはヨーロッパで信じられていた魔女あるいは悪魔崇拝の集会  BY Wikipedia)

 

10%e6%9c%8830%e6%97%a5%e3%83%8f%e3%83%ad%e3%82%a6%e3%82%a3%e3%83%b3%e3%83%91%e3%83%bc%e3%83%86%e3%82%a3%e3%83%bc_7649
人肉(手)風ミートローフ。

ええ、決してサバトを開催したわけではありません。

 

 

子ども達は食べて、飲んで。

(もれなく1カップ1眼球あたりますw)

 

BGMによさこいの曲をかけたら、やっぱり踊りだすw

 

踊ったり、かくれんぼしたり、たくさん遊んで。

 

最後はベルで仮装してお店に行くとお菓子があたるというので、一部の子ども達はそのままベルへ移動。

 

 

お腹もふくれ、仲良く遊び、ご満足な子ども達でしたw

10%e6%9c%8830%e6%97%a5%e3%83%8f%e3%83%ad%e3%82%a6%e3%82%a3%e3%83%b3%e3%83%91%e3%83%bc%e3%83%86%e3%82%a3%e3%83%bc_7782

 

【反省点】次回は仮装したままの全員の集合写真を始めに撮るぞ!(大人の方、誰か覚えといてください。←人頼みかい)

 

・怪しげな宗教団体ではありません。~今年最後の演舞、そして打ち上げ~

10/23(日)

今年最後の演舞である、みのり公民館まつり、すずらん児童館音楽祭で演舞してきました!(お察しの通りはしごですw)

10%e6%9c%8823%e6%97%a5%e5%85%ac%e6%b0%91%e9%a4%a8%e7%a5%ad%e3%80%81%e6%b8%85%e6%98%8e%e5%b0%8f%e9%9f%b3%e6%a5%bd%e7%a5%ad%e3%80%81%e8%8a%b1%e7%81%ab_7817
みのり公民館前

メンバーの多くはみのり地区なので、まわりの目もあたたかい気がしました。

一方、今年1人入った清明地区のすずらん児童館音楽祭。

こちらは去年初めて参加させて頂きましたが,その時からノリがよかったため、今年も楽しく演舞させて頂きました♪(はぴねすダンスも踊ったよ)

10%e6%9c%8823%e6%97%a5%e5%85%ac%e6%b0%91%e9%a4%a8%e7%a5%ad%e3%80%81%e6%b8%85%e6%98%8e%e5%b0%8f%e9%9f%b3%e6%a5%bd%e7%a5%ad%e3%80%81%e8%8a%b1%e7%81%ab_1243
今年の看板娘たちw

最後には他の出演者と集合写真も。

10%e6%9c%8823%e6%97%a5%e5%85%ac%e6%b0%91%e9%a4%a8%e7%a5%ad%e3%80%81%e6%b8%85%e6%98%8e%e5%b0%8f%e9%9f%b3%e6%a5%bd%e7%a5%ad%e3%80%81%e8%8a%b1%e7%81%ab_3034
すずらん児童館、足羽中吹奏楽部の皆さんも一緒に。

 

問題はここからでした・・・

今年最後の演舞ということで、打ち上げをしようってことになったのです。

人数が多すぎてファミレスに断られ、ぐだぐだになったげふんげふんもろもろあった結果、花火をすることになりました。

なう、10月23日。

10月下旬。

わかります?

 

さ ・ む ・ い んですよーーーーーーーーーーーー!!!!!

 

しかしおおはしゃぎの子ども達。

 

 

すんごく楽しかったよう。

 

しかし、やはり寒いものは寒い!!!

 

「踊ったらあったかくなるんじゃない?」

 

誰かが言ったこの言葉。

 

誰かがかけた音楽。

 

知っている曲が鳴ると踊りだしてしまう、よさこいあるある。

 

そして音がよく聞こえるようになぜか円になった。

 

 

結果

 

 

こう、なる

 

 

しょーうかーんw
目が光っていても妖怪ではありません。
寒かっただけですよ?
寒かっただけですよ?

 

 

この寒い中、酔狂にも大人数で花火をし、

円座になって踊り狂いなにかを召喚しようとする、

まるで怪しい宗教団体のように見えたかもしれない。

 

いやいや、

寒かっただけなんです。

 

でも、もしかするとレアポ○モンが出てたかも(๑•̀д•́๑)