カテゴリー別アーカイブ: イベント

・はぴりん1周年☆

福井駅前のはぴりんが1周年ということで!

はぴテラスでイベントがありました♡

他のチームも来ていたので総踊りもありましたよw

はぴりゅうくんも来てました♡

また会ったね~w

他のチームも来ているとなんだかテンションあがります。

当日は演武できないメンバーも応援に来てくれて予期してなかった分、うれしかったですw

いつも自分たちのチームの踊りを生でお客さん側で見たことないから、どんなだったか気になります。私も見てみたい。←踊れって言われそう笑

ここから練習は新曲メインでがっつりやっていくそうな。

 

頑張っていこー!!!!

 

(5/13に日赤フェスティバルもありますよ←小声)

 

 

 

 

 

 

 

・八幡山もえぎ祭り(H29)

4/23(日)

福井市みのり地区での毎年この時期に行われるもえぎ祭りで演舞してきました♪今年初めてのおまつりでの演舞です。

快晴でよいお天気でした。

新緑の中,はぴりゅうも来てくれてとても気持ちよく踊れました。

新緑の中ものすごいコントラストを生むわがチームの衣装。

アダルトなメンバーw

 

おまつりとしては地域性が強い祭りですが、消防音楽隊、子ども太鼓(和太鼓)、アンパンマン・・・?も来ていて子どもは楽しめるのではないでしょうか。食べ物も安いしねっw

一部ご紹介 ↓↓

・よもぎもち(2個入り)  50円

・弥生汁(豚汁?)    50円

・米ふかし         50円

 

えっ

何年も行ってるけど米ふかしの存在知らなかった・・・

とかそんなことはどうでもよく。

よもぎもちは杵と臼でつきます。その数120臼(臼って単位だったんだ...)

ちなみに希望者は杵でもってつかせてくれます。

って知ったのは祭りの後でした。

久々につきたかったな。と思うものの、これが後の祭りってものかな!笑

・怪しげな宗教団体ではありません。~今年最後の演舞、そして打ち上げ~

10/23(日)

今年最後の演舞である、みのり公民館まつり、すずらん児童館音楽祭で演舞してきました!(お察しの通りはしごですw)

10%e6%9c%8823%e6%97%a5%e5%85%ac%e6%b0%91%e9%a4%a8%e7%a5%ad%e3%80%81%e6%b8%85%e6%98%8e%e5%b0%8f%e9%9f%b3%e6%a5%bd%e7%a5%ad%e3%80%81%e8%8a%b1%e7%81%ab_7817
みのり公民館前

メンバーの多くはみのり地区なので、まわりの目もあたたかい気がしました。

一方、今年1人入った清明地区のすずらん児童館音楽祭。

こちらは去年初めて参加させて頂きましたが,その時からノリがよかったため、今年も楽しく演舞させて頂きました♪(はぴねすダンスも踊ったよ)

10%e6%9c%8823%e6%97%a5%e5%85%ac%e6%b0%91%e9%a4%a8%e7%a5%ad%e3%80%81%e6%b8%85%e6%98%8e%e5%b0%8f%e9%9f%b3%e6%a5%bd%e7%a5%ad%e3%80%81%e8%8a%b1%e7%81%ab_1243
今年の看板娘たちw

最後には他の出演者と集合写真も。

10%e6%9c%8823%e6%97%a5%e5%85%ac%e6%b0%91%e9%a4%a8%e7%a5%ad%e3%80%81%e6%b8%85%e6%98%8e%e5%b0%8f%e9%9f%b3%e6%a5%bd%e7%a5%ad%e3%80%81%e8%8a%b1%e7%81%ab_3034
すずらん児童館、足羽中吹奏楽部の皆さんも一緒に。

 

問題はここからでした・・・

今年最後の演舞ということで、打ち上げをしようってことになったのです。

人数が多すぎてファミレスに断られ、ぐだぐだになったげふんげふんもろもろあった結果、花火をすることになりました。

なう、10月23日。

10月下旬。

わかります?

 

さ ・ む ・ い んですよーーーーーーーーーーーー!!!!!

 

しかしおおはしゃぎの子ども達。

 

 

すんごく楽しかったよう。

 

しかし、やはり寒いものは寒い!!!

 

「踊ったらあったかくなるんじゃない?」

 

誰かが言ったこの言葉。

 

誰かがかけた音楽。

 

知っている曲が鳴ると踊りだしてしまう、よさこいあるある。

 

そして音がよく聞こえるようになぜか円になった。

 

 

結果

 

 

こう、なる

 

 

しょーうかーんw
目が光っていても妖怪ではありません。
寒かっただけですよ?
寒かっただけですよ?

 

 

この寒い中、酔狂にも大人数で花火をし、

円座になって踊り狂いなにかを召喚しようとする、

まるで怪しい宗教団体のように見えたかもしれない。

 

いやいや、

寒かっただけなんです。

 

でも、もしかするとレアポ○モンが出てたかも(๑•̀д•́๑)

 

・世灯祭に(一部)参加してきました!

よさこいに燃える子ども達。

来年は選抜メンバーがあるということで、余計に燃え上がりました。

代表の所属しているチームの踊りをやってみる?難しいよ?という提案に、一部の子ども達は代表のお宅に突撃訪問。(無論事前連絡などない)

かーなーり高度な踊りにもめげず特攻隊員たちが練習を繰り返していたところ、やる気を買われ(?)いや、本隊の休憩タイム捻出のため?ちょびっと出番があたりました。

 

そんなわけで出たぜ、世灯祭!!

 

20161016-%e4%bb%81%e6%84%9b%e5%a4%a7%e5%ad%a6%e4%b8%96%e7%81%af%e7%a5%ad_7763
他の写真は掲載許可取ってない人もがっつり写っているのでこんな写真で。

出たのは特攻隊員と一匹。

牛見参!!!!
牛見参!!!!

よい経験になったようですw

 

 

・フェニックスまつり

いよいよ!

この日がやってきました。

6月に合宿をし,7月の時間も増やし,練習をおこなってきました。

やっぱり揃っていると見栄えがするよね、ということで今年は衣装だけでなく,化粧と髪型もそろえてみました。

なんだかんだ色々するとメンバーの士気も高まります。

いつもよりいい気合とテンションで挑めたフェニックスまつり。

残念ながら入賞はできませんでしたが、やっぱり楽しかったです!!!

手伝ってくれた家族の皆さん、何かと準備してくれたメンバー、一生懸命演舞したメンバー、みんなみんなお疲れ様!ありがとう!

あ,来年は踊り子だけの写真じゃなくてお手伝いしてくれた人も含め全員の集合写真をとりたいな!!誰か覚えててww

 

 

・2016 初合宿!

6月25日(土),26日(日)みのり参舞狐童において初めての合宿を行いました。

練習練習ひたすら練習。

ステージ練習。
ステージ練習。

合間にカキ氷をパパさん達が人力で作ってくれましたw

夜はレクレーションで子供達はドッチボール。

代表による菓子撒きも行われました。

お菓子撒き一幕。誰かお菓子を口にくわえてる・・・w
お菓子撒き一幕。誰かお菓子を口にくわえてる・・・w

子供達は宿泊学習でとまったことがある子もない子もみんなで泊まれるのがうれしかったよう。

練習もまとめてできたので、振りもいつもより覚えられ、ポジション確認や全体確認できてとても有意義でした。

何かとご協力頂いたメンバーの家族の皆さん,ありがとうございました!